熊野の自然が、お子さんの免疫力を高めます。
新型コロナウィルスが全世界で猛威を振るっています。
あなたの体は大丈夫でしょうか。ウィルスにかかりやすい状態になってないでしょうか。
お子さんが、体調を崩せば勉強や運動どころではありません。
継続的な子どものやる気マインドを守る上でも、体調管理は非常に重要。
今回は、irokuma kids の「遊び」が、どのように子どもの免疫力に関わるかお伝えしたいと思います。
そもそも、免疫力とは何か??
免疫とは体内で発生したガン細胞や外から侵入した細菌やウイルスなどを常に監視し撃退する自己防衛システムのこと。人間の身体の中では毎日、がん細胞などの異物(身体に害をもたらす細胞)ができます。 では多くの人はなぜ、発病しないのでしょうか? それはさまざまな免疫細胞が連動し、ガンを死滅させるために働いているからです。もし、免疫というシステムが体から無くなったとしたら、私たちはすぐに何らかの病気にかかってしまうのです
出典:http://www.e-shigenoya.jp/honey/immune.html 引用
つまり、免疫とは、細菌やウィルスから身を守る自己防衛システム。
医学博士の 田中 圭 先生の記事によると、免疫力をあげる上で重要なのは、以下の3つだとおっしゃっています。
① 腸内細菌を善玉優位にする
② 身体全体の代謝を上げる
③ 自律神経にメリハリを付ける出典:https://www.emx-gold.jp/column/details.php?id=40 引用
①「腸内細菌を善玉優位にする」は、要するに、ヨーグルトやキムチなどの発酵食品を摂取すること。これらを食べることで、善玉菌(人の体に良い影響を与える菌)を取り入れます。
あとは、善玉菌の餌になる大豆オリゴ糖を取ること。大豆オリゴ糖は、水煮大豆やきな粉から摂取できます。(納豆は発酵の過程で大豆オリゴ糖が分解されてしまうようなのでダメ)
個人的には水煮大豆やきな粉がおすすめです。価格もお手頃なので負担がかからず継続できるのではないかと思います。
②「身体全体の代謝を上げる」は、筋トレやストレッチをしたり、
あとは、内臓の働きをよくすることをすること。
具体的には、朝、白湯を飲む。(胃腸が温まる+寝ている間に失われた水分を補給すれば、血行がよくなる。)食事はよく噛む。(頭の血の流れがよくなる。口の周りにあるツボを刺激→脳神経や内臓に働きかける。消化酵素アミラーゼを含む唾液の分泌が促され、胃腸の消化吸収を促進する。) プチ断食をしてみる。など
③自律神経にメリハリをつけるとはどういうことか?
簡単にいうと、緊張と緩和のバランスをきちんと取る、
自律神経のバランスを整える。ということ。
自律神経は「交感神経」と「副交換神経」があります。
「交感神経」は緊張している時に働きます。(何かを発表する前とかドキドキしたり、またはワクワクしたり)
「副交感神経」はリラックスしている時に働きます。(主に体を休める時に働く。)
ずっと緊張状態で、リラックスしていないと体に悪そうなのはなんとなく想像がつきます。
実際、副交換神経は、内臓の機能を高めて、免疫機能を正常にする作用があるので、機能しないと免疫力は下がっていきます。
では、副交感神経を働かせるためにはどうすれば良いのか?
答えは簡単で、
- 笑うこと
- 自然などをみてリラックスすること
- 海原に向かって大声で叫ぶこと
irokuma kidsならこの3つ全てを叶えられます。
irokuma kids の中心は、楽しい「遊び」です。
子どもは遊びを通じて自然と笑うことができるでしょう。大自然の中、友達と思いっきり遊び、思いっきり笑う。想像するだけで最高です。
また、熊野には大自然があります。山, 海, 川, 森, たくさんの生き物や植物, 夜になれば星。豊かな自然が、知らず知らずのうちに日常のなかで固くなっていた子どもの心をほぐしてくれます。大海原に向かって大声で叫んでも、誰かに怒られるなんてことは心配しなくていいんです。
irokuma youtube チャンネルでは、しょっちゅう熊野に来られない方のために、熊野の自然の映像をお届けしています。目にも耳にも心地よい映像で、こちらを見るだけでもきっとリラックスできます。
さて、今回はirokuma kids が免疫力の向上にどのように役立つのかをお伝えしました。
免疫力向上に必要な①「腸内細菌を善玉優位にする」、②「身体全体の代謝を上げる」、③「自律神経にメリハリをつける」のうち、なかなか日常の中で意識して実施しづらい③「自律神経にメリハリをつける」に対して、特にお役に立てるのがirokuma kidsです。
今回も皆様にとってご参考になれば幸いです!