たべもの

梅干しづくり、こんな不安を感じたことありませんか?

梅干しを作ってみよう!そう決意して梅を買って見たものの、ちゃんと作れるのか少し不安。インターネット上では、梅干しの漬け方に関する様々な知識が検索できます。
でも、それはあくまでも”他人事”。

初めて挑戦するからこそ湧いてくる切実で様々な疑問・心配をリアルタイムに解消し、美味しい梅干しの完成を目指せなくては、初めての一歩を安心して踏み出せなくないですか?

その一歩を後押しできるのが、オンライン体験なんです。

今回は、参加者の方から実際に頂いた質問・心配について、シェアさせて頂きます。
梅干しを漬けてみたいけど…と、迷っている方のお役に立てれば幸いです。

( TABICAで販売中 オンライン体験「初めての梅仕事!熊野の梅で梅干しを漬けてみよう」の開催に先駆けて各自行って頂く梅の前処理段階で、参加者の方から頂いたご質問にお答えしていた際のやりとりです。)

梅干しづくり、まだ間に合います!引き続き 募集中 です!

 

Q1: 梅を塩漬けする前の処理は? 塩漬け期間は?

今回の企画では、参加者の方には事前に完熟梅を各自でご用意頂き、塩漬けにして、梅酢が十分あがってきて、土用干しをする段階でオンライン体験を開催しています。

全体のスケジュールとしては、以下の通り。
①完熟梅を入手する
②梅を洗い、完全に乾かす
③②を塩漬けにする
④梅酢がひたひたになるくらいに出てくる
⑤梅を取り出して土用干しする【オンライン】
⑥⑤を赤紫蘇と一緒に漬け込む
⑦梅干し出来上がり!

ステップ②~④で頂いた質問。
「明日洗い、ネットにて1日干して乾かしてから、塩に漬けるでいいですか?」
「やはり陽のあたるところがベストでしょうか。」
「明日漬けたら、オンライン開催日は1週間以上経つので大丈夫ですか?」

洗ったら1~2日干して、手で確かめてみてちゃんと乾いているのが確認できればOKです。(私は2日干しました)濡れているとカビの元になるので、乾かす時間よりも、しっかり乾いているのか確認することが大切です。

天日干しできればとても良いですが、天日干しできなくても風通しが良い室内できちんと乾かせればOKです。

また、塩漬けした後、梅酢が出てくるまでの期間は個人差があると思いますが、完熟梅の場合はだいたい1週間でひたひたに出てきました。
ひたひたに出たら急いで土用干しを行わなくてはいけないわけではなく、厳密に1週間を守らなくても大丈夫です。天気を確認して、⑤土用干しに進みます。

Q2: 梅のキズ?は、除いたほうがいいですか?

こちらも、ステップ②~④で頂いた質問。

今回オンライン体験にご参加いただいた方が手に入れられた梅は、熊野市観光協会・熊野市小船地区の地域おこし協力隊・irokuma kidsが共同で、送料負担のみでおすそ分けした完熟梅でした。
実は完熟梅を送るというのが難しく、やわらかい完熟梅だからこそ口当たりが良い梅干しにできあがる一方、輸送中に傷みやすいんです。

ご参加いただいた方の手元に届いた梅も、実際にいくつか傷んでしまっていたり、傷みかどうか判別しづらいものがあったりしました。
不安に感じるものの実物写真をTABICAのメッセージ機能で送ってくださり、良し悪しをご連絡しました。

これは?それは?と、写真つきでリアルタイムにやりとりできるというのは、ネットリサーチではできない、オンライン体験の特権ですよね。

ちなみに、部分的に傷んでしまっているものについては、傷んだ部分を取り除き、梅ジャムにするようご提案しました。良~い香りの完熟梅、余すところなくいただきたいですよね。

Q3: 少し梅酢が浸かってないところがあり、二つはそこだけ白いカビがありました。ここを除いて干せるのか、省いたほうがいいですか?

十分に気を付けて乾燥させてくださったんですが、少しカビが出てしまいました。
これはすぐに取り除くしかありません。

でも、土用干しのために取り出すタイミング、そして部分的なカビだったので、カビた個体を取り除くことで全体への広がりは免れることができました。
大切なのは、早期発見!

万が一のとき、早期発見を可能にするためには、透明な瓶に漬けることをオススメします。
中が見えない容器よりも、日々の変化に気づきやすいです。

そして、愛情をこめて日々の変化を確認することも重要。

カビは梅酢に漬かっていないことで、梅が空気中の水分に触れることがきっかけで発生します。ですから、愛情をこめて日々様子を確認し、梅酢を回しかけるようにゆっくりとゆらしてみるのも良いかもですね。

 

まとめ

「ここまでの一通りがわかったので、もう一回トライしようと思います。」
今回参加してくださった方は、梅干しが大好き。
嬉しいことに、今シーズン中にもう一度自分でチャレンジしてみる!と言ってくださりました。

私たちのオンライン体験がお役に立てて、本当にうれしいです。
そして何より、完熟梅を漬けるときに漂う良~い香りを楽しんでいただけて、幸せです。

コロナ禍で不安が付きまとう昨今ですが、irokuma kidsは色々なかたちでみなさんにをお届けすることで、前向きにワクワクする お手伝いになればと思います。
来年は、輸送が難しい完熟梅を現地で摘むところから参加できる企画に進化させたいと思います!

梅干しまだ間に合います!引き続き 募集中 です!

 

irokuma kidsは子どもたちの「やってみたい!」を全力で応援し、「やってみよう!」に変えていきます。投稿に興味をもっていただいた方、こんな体験がしてみたいというご意見などがあれば、お問合せフォームからどんどんお寄せください!

お問合せ

facebook, インスタグラム, Twitter から熊野ならではの最新情報やワクワクする情報をお届けしています!ぜひフォローお願いします。

このほか、現在参加を募集中のアクティビティーも多数ございます。
みなさまのご参加をお待ちしております!

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です